【広島県安芸郡】トイレの水漏れが止まらない!フロート管の修理方法

府中町|トイレ水漏れ トイレのトラブル

トイレで流した水が止まらない、トイレのタンク内でトラブルが起きているかもしれません。フロート管が折れてます。タンクから便器へ水が流れ続ける水漏れ状態を止めるために、まずやるべき対処法をご紹介します。

【広島県安芸郡】トイレの水漏れが止まらない!フロート管の修理方法

トイレ|水漏れ・フロート管
トイレ|水漏れ・フロート管取替え

「トイレを流すと水が止まらない」便器に水漏れしている、トイレの「ロータンク」とは、水が溜まっているタンクのことです。ロータンク内には、給水・止水に関係する部品が複数入っているため、水漏れが起こったときはまずはロータンク内を調べるといいでしょう。

トイレの水が止まらない時の応急処置

トイレの給水止水栓

トイレタンクや便器内の水がチョロチョロ水漏れして止まらないとき、原因などを調べる前にやっておきたいことがあります。それが、「とにかく水を止めること!」です。

チョロチョロと水が漏れている状態で調べ物などをしていると、トイレの床やタンク裏の壁側に水が漏れていたときに床材や壁紙が傷んだり、湿気てカビが生えることがあります。そういったことを防ぐためにも、とにかく最初に水を止めるようにしましょう。

水を止めたいときは、トイレの横にある止水栓をドライバーなどを使って閉めるか、家の外にある水道の元栓を閉めることで一時的に水を止めることができます。

マンション・アパートの止水栓を閉める場合

マンションであれば玄関ドアの近くにあるPSボックスの扉を開けると水道メーターの隣にバルブハンドルが見つかりますがこちらが止水栓となります。
マンションやアパートにお住いの場合、居住者の意思では閉められないこともありますので、管理人さんや管理会社などにお問合せ下さい。
マンションも戸建て同様に家全体の水の供給が止まりますのでご注意ください。

参考資料:止水栓や水道メータの位置と場所

トイレタンク内の部品の調査

タンクのふたをゆっくり開けてください、タンクの蓋を外してみると水がタンク内にあふれています、オーバーフローした水はフロート管の中に流れて便器に出ている状態です。ボールタップと浮き球は一体になって動きます。浮き球がタンク内の水位の上昇・下降で上下に動くことで、ボールタップの止水弁が閉まったり・開いたりして水が止まったり・出たりします。タンク内でずっと水が漏れる音がする場合は、給水を操作しているこの2つの部品に不具合が起きている可能性が高いのです。

トイレ|ボールタップ

トイレを流すと浮玉の位置が下がり給水し、水位が上がると給水を止めるようにパッキンが動く部品で、パッキンが劣化すると、便器の中に水が出続けます。ボールタップが壊れているかどうか調べるには、浮き球を持ち上げて確認してみましょう。浮き球を持ち上げているのに水が止まらないときは、ボールタップの止水弁が壊れているとわかります。ボールタップの止水弁が壊れている場合は新しいボールタップに交換しましょう。

ボールタップの取替え

部品交換で故障を解消できますが、取り付けには工具が必要です(モンキー・ドライバー等)、失敗すると水漏れが悪化する場合があります。

トイレ|フロートバルブ

フロートバルブとはタンクの下部にある、黒いゴム栓のことです。トイレのレバーを回すとフロートバルブが持ち上がって、タンク内の水が便器内に流れていきます。レバーハンドルとフロートバルブは鎖で繋がっていますが、鎖が途中で絡まったりするとフロートバルブが中途半端に空いたままになるので鎖の長さ調整をしましょう。長期間水に浸かっていると次第に溶出して隙間が生じ、バルブが排水弁をしっかり閉じなくなります。その結果、「ちょろちょろと水が流れ続けている」という状態になります。

フロートバルブの取替え

部品交換で故障を解消できます、工具なしで取り付けられるので簡単に行えます。

トイレ|サイフォン管(オーバーフロー管)

ボールタップが故障した場合、タンクから水があふれるのを防ぐための安全装置です、便器へ水を逃がします。本体部分にヒビが入ると隙間ができるほか、ひどいときは根本から折れたりします。管から水が漏れるとタンク内の水位が一定以上に上がらないため、半永久的にタンクが水の補給を続けてしまいます。

サイフォン管の取替え

サイフォン管の取替えは、タンクを解体して取り替える作業になります。

この作業は専門業者に依頼しましょう。

トイレ|レバーハンドル

水を流すときに操作し、フロートバルブとチェーンでつながっています。「レバーが水を流した状態のまま戻らなくなる」「チェーンが切れている」「レバーの根本が折れている」「レバーを止めている締め付けナットが緩んでいる」といったトラブルが想定されます。レバーが戻らなくなった原因は、レバーとフロートバルブをつなぐチェーンがオーバーフロー管に引っかかっているためです。

レバーハンドル取替え

レバーハンドルが戻らなくなる原因は、レバーハンドルとフロートバルブをつなぐチェーンがオーバーフロー管に引っかかっているためで、からみを解消すれば直ります。また、ナットが緩んでいる場合は、タンクのフタを開けてナットを締めてください。本体が折れていたり、チェーンが切れているようなら部品交換で直ります。

トイレタンク上の手洗い管の水が止まらない原因と対処法

トイレのタンク内だけでなく、トイレタンク上の手洗い管の水が止まらないという症状が出ていませんか?手洗い管の水が止まらない場合、手洗い管本体に何か問題があると思いますよね。

実は、手洗い管の水が止まらないという場合、手洗い管本体ではなくタンク内の部品が原因で水が止まらなくなっている可能性があります。どの部品が原因なのか、また水を止めるにはどうしたらいいのかをご紹介したいと思います。

基本的にタンク内の水が止まらない原因と一緒

トイレの手洗い管から出る水は、トイレの壁や床からでている給水管を通り、タンク内部にあるボールタップを通ってから手洗い管の吐水口から水が流れるようになっています。そのため、手洗い管の水が止まらない原因はタンク内部で水漏れが起こっている原因と一緒です。

タンク内の水位が高ければ、ボールタップ内部の給水弁が壊れてずっと給水が続いている可能性があり、タンク内の水位が低ければフロートバルブの劣化で便器内にずっと水が流れつづけているので給水が止まらないと考えられます。

修理方法も前述で紹介したボールタップ・フロートバルブの交換方法で対応できます。

まとめ:【広島県安芸郡】トイレの水漏れが止まらない!フロート管の修理方法

「水が止まらない原因と修理」を見てきましたが、「少量の水漏れなら放っておいても大丈夫かな」と思う人もいるかもしれませんが、間違いです。特に床に水がこぼれているケースなどは要注意で、こぼれた水がしみていき床を腐食させたり、集合住宅などでは下の階まで水が水漏れし、住民同士の争いに発展するケースもあります。

 「自分で修理ができる場合」「自分で修理ができない場合」を見極めましょう!

DIYに慣れてない方が修理しようとすると、かえって悪化してしまう恐れがあります、症状が悪くなる前にできるだけ早く、水まわりの専門業者に【無料】の電話相談しましょう!

コメント