【広島市南区】トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!

トイレの水が止まらない・水が出ない トイレのトラブル

フラッシュバルブが故障すると便器の中に水が流れなくなります。

レバーを下げたり、ボタンを押したりして水を流すフラッシュバルブ式トイレ。商業施設や古い住宅などで使われているタイプです。

今回はフラッシュバルブのトラブル解決方法をご紹介します。水漏れや水が流れない、交換方法などをご紹介しますので、参考にしてください。

広島市南区|トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!

フラッシュバルブの本体がどのような構造になっているのかご紹介します。構造や部品名を覚えておくことで、修理や交換を行う時に役立つでしょう。

フラッシュバルブとは

広島市南区|トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!

フラッシュバルブ式のトイレは、学校や駅などの不特定多数の人が連続して使用しがちな公共の施設で多く使用されています。フラッシュバルブは水道管に直接取り付けられており、レバーや人感センサーなどで起動させることにより、強力な水流で便器を洗浄します。タンク式のように水を貯めておく必要がなく、時間をおかずに連続して使用することができるのが特徴です。またタンクを設置するスペースを確保する必要がないため、省スペースが可能な点もメリットとして挙げられるでしょう。ただし、どこにでもフラッシュバルブ式のトイレを設置できるわけではありません。一般的にフラッシュバルブは25A以上の太さの給水管が必要で、一定以上の水圧が確保できないと設置できないケースがほとんどです。

レバーやボタンを押すと、給水管から便器の中に「直接水が流れて」いきます。一定量、水が流れるとバルブが閉まって、便器の中に水が流れなくなります。タンクに水を貯める「ロータンク式」の場合は、給水管からタンクに一定量の水を貯めておき、ハンドルを回すと、タンクに貯めておいた水が便器の中に流れていきます。対して、フラッシュバルブの場合は、レバーやボタンを押すと、給水管から直接便器の中に水が流れていくので、「タンクに水が貯まるのを待つ」必要がありません。

フラッシュバルブの構造

フラッシュバルブ・広島市南区|トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!

フラッシュバルブは、給水管と排水管に分かれます。レバーが付いている方が排水管、付いていない方が給水管です。給水管側には止水栓が付いていて、水量を調節することができます。修理や交換作業の際は止水栓を閉めるようにしましょう。排水管側には、レバーやピストンバルブが付いています。レバーを下げるとピストンバルブが動き、給水管から排水管へ水が流れて、便器を洗浄する仕組みです。

ピストンバルブを詳しく見ると、ストレーナーと呼ばれるメッシュ部分と、小孔と呼ばれる小さな穴があります。これらの役割は、給水管の水に含まれるゴミを取り払うことです。これにより、排水管内でのつまりを抑えることができます。

フラッシュバルブの水漏れ原因と修理方法

フラッシュバルブ式のトイレで水漏れが起こった際、どのように対処すればよいのでしょうか?水漏れが起こる箇所は様々ありますので、箇所ごとに適した解決方法をご紹介します。

レバー部分からの水漏れ

レバー部分からの水漏れは、レバー部分の緩み、パッキンや内部パーツの故障が原因だと考えられます。レバー部分のネジが緩んでいると、そこから水漏れが発生する恐れがあります。ネジが緩いと思ったら締め直してください。これで解決する場合は交換作業などを行う必要はありません。解決しない場合はパッキンを交換しましょう。

水の流れが弱い

水の流れが弱くなっている場合、ストレーナーや小孔の汚れが原因である可能性が高いです。給水管から流れた水が、ストレーナーや小孔によってせき止められてしまうような状態になっています。

修理方法

ストレーナーと小孔を洗浄すれば、水の流れをよくすることができます。排水管側のフタを外し、フラッシュバルブを取り出してください。歯ブラシなどでストレーナーを磨き、針金で小孔のゴミを取り除きましょう。これで水の勢いが回復する可能性が高いです。

水が出ない・水が流れ続ける

ピストンバルブにうまく圧量がかからず、元の位置に戻らないため、水が流れ続けてしまいます。この場合も、ストレーナーと小孔のゴミが原因である可能性が高いです。ピストンバルブを取り出して、ストレーナーと小孔を洗浄すれば解決できるでしょう。それでも直らない場合は、ピストンバルブの交換が必要になります。

修理方法

ピストンバルブ・広島市南区|トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!
THY320

フラッシュバルブ部品のピストンバルブは、約10年程度で劣化が始まるといわれています。ただし、ピストンバルブの使用状況によって寿命が前後する可能性があるので、ピストンバルブの使用年数にかかわらず、不具合がみられるときはピストンバルブ交換を行うことをおすすめいたします。

まとめ:広島市南区|トイレ水漏れ、便器に水が出ない・水が止まらない!

今回は、フラッシュバルブの水が出ない・止まらない原因や自分でできる対処法についてご紹介しました。ストレーナーを掃除したり、ピストンバルブを交換して修理できなければ、部品丸ごとの交換が必要になりますが、慣れている人であれば自分で交換することも可能です。

※ 自分で修理ができる場合とできない場合を見極めましょう!

素人が触るとかえって悪化してしまう恐れもあるため、症状が悪くなる前にできるだけ早く、トイレの専門業者に電話で無料相談しましょう↓

【広島市】トイレつまり、蛇口の水漏れは無料電話相談サービス。

参照:水を止める方法・トイレ・洗面・台所(キッチン)・風呂

参照:キッチン・台所の排水口つまり・水漏れ修理交換のサービスと料金

参照:トイレ・お風呂(浴室)・台所・キッチン・洗面所のリフォーム事例

点検・出張費・ご相談はすべて無料でサービスしています。水まわりのトラブルは予防できます!

コメント