洗面台の蛇口水漏れを直すには?種類ごとの修理方法【広島県安芸郡】

広島県安芸郡・洗面台蛇口の水漏れ 洗面所のトラブル

毎日顔を洗う場所である洗面所。この洗面所でのトラブルで最も多いのは蛇口からの水漏れだといわれています。ここでは「しっかりとハンドルを閉じてもどうしても水が止まらない」といった場合の原因を調べているとともに、自分でできる対処法についてもくわしく解説していきたいと思います。

【広島】水のトラブル「無料」電話相談サービス

洗面台の蛇口水漏れを直すには?種類ごとの修理方法【広島県安芸郡】

洗面台の蛇口水漏れを直すには?種類ごとの修理方法【広島県安芸郡】

洗面台の蛇口から水漏れしていてお困りではありませんか?「自分で直してみたい」と思っていても、原因がわからないとなかなか手が出せないですよね。

蛇口の水漏れを修理する場合、まず原因箇所はどこかを調べてから部品交換などの修理作業を始めることが大切です。そこで今回は、洗面台蛇口の水漏れを自分で直す方法についてご紹介したいと思います。

洗面台で水漏れの症状

洗面台での水漏れ発生箇所には、大きく4つのパターンがあります。

  • 蛇口からの水漏れ
  • ハンドシャワーからの水漏れ
  • 給水管・給湯管からの水漏れ
  • 排水管・排水パイプからの水漏れ

水漏れの原因と対処法は発生箇所により異なりますので、順にご紹介していきます。

もしいま水漏れしていて、その勢いが強い場合は止水栓を閉めて水を止めておくことをおすすめします。洗面所の止水栓は洗面ボウル下の収納スペース内にあることが多いので確認してみてください。
ただし、住宅によっては洗面台専用の止水栓がない場合もありますので、このときは水道メーターの横にある水道の元栓を閉めてください。そうすれば、家全体の水道を同時に止めることができます。

洗面台の蛇口(水栓)からの水漏れ原因と対処法

蛇口からの水漏れで多い症状は、「吐水口の先から水が垂れる」「水栓の付け根から水がしみ出す」の2つ。たとえ少量の水漏れでも、放置しておくと事態が悪化してしまう可能性があるので早めに対処しましょう。

蛇口のタイプには「レバー式」「ハンドル式」の2つの種類があり、それぞれに原因と対処法が異なります。

レバー式蛇口からの水漏れ

水を止めても吐水口(先端部分)からぽたぽた水が垂れ続けている、レバーの付け根部分から水がじわじわ漏れているという場合、蛇口内部にあるバルブの「カートリッジ」が劣化または破損していることが主な原因です。

対処法
カートリッジを交換すれば水漏れは直ります。
ただし、レバー式の蛇口はハンドル式と比べて構造が複雑なので、水道修理の経験や専門知識がない方が修理を行うのは困難です。水道業者には「水漏れを直そうと蛇口を分解したが元に戻せなくなった」という相談が頻繁に寄せられていますので、無理せずはじめから水道業者に依頼するのがおすすめです。

ハンドル式蛇口の根部分からの水漏れ

ハンドルの付け根部分からも水がじわじわ漏れてくることがあります。ハンドルは濡れた手で操作するため、濡れていても水漏れとわかりにくく長期間気付かずに放置されていることもあります。

対処法
この場合、ハンドルの上部(三角)パッキンまたは水栓上部ごと交換すれば、水漏れを解消できます。いずれの部品もホームセンターなどで購入できます。

ハンドシャワーからの水漏れ原因と対処法

洗面台のシャワーホースは、通常は格納されているので水漏れに気付くのが遅れがち。洗面台下の収納部分や周囲の床が水濡れしていたら、ハンドシャワーからの水漏れの可能性があります。
この場合、水漏れ原因の多くはシャワーヘッド内部のパッキンの劣化か、シャワーホース自体の破損です。

対処法
シャワーヘッド内部のパッキンが劣化している場合、シャワーヘッドごと交換します。パッキンのみの交換でも直りますが、同じサイズのパッキンをホームセンターなどで探すのは難しいため、新しい洗面用シャワーヘッドを探した方が得策です。

シャワーホース自体が破損して水がしみ出している場合、ホースを交換します。水栓メーカーの相談窓口などで品番を伝え、型に合った商品を教えてもらい購入します。ただし洗面台のシャワーホースの交換は、DIYが得意な方向けの難易度の高い作業になります。

給水管・給湯管からの水漏れ原因と対処法

地震の振動や洗面台下の収納にものを詰め込んだ際の衝撃で、接合部のナットが緩んでいるかもしれません。
あるいは、内部パッキンの劣化が考えられます。

対処法
ナットの緩みが原因であれば、工具でナットを締め直すだけ。パッキンの劣化が原因であれば、パイプを分解してパッキンを交換する必要があります。

排水管・排水パイプからの水漏れ原因と対処法

排水管や排水パイプがつまっていると、接合部分から水漏れすることがあります。洗面ボウルの排水口からも水が逆流してくるようであれば、おそらくつまりが発生しているでしょう。つまりは大きな異物を流したときだけでなく、日々流されていく髪の毛や石鹸カスの蓄積でも発生します。
あるいは、洗面台下収納につめ込んだものが排水パイプにぶつかり、排水管から外れたりパイプが傷ついたりしていることもあります。

対処法
つまりが原因と考えられる場合、排水パイプを分解してつまりの原因を取り除くか、ラバーカップ(すっぽん)でつまりを解消します。重度のつまりの場合、トーラーという道具や業務用高圧洗浄機などで排水管を清掃します。

排水管から排水パイプが外れている場合は、適切な位置に戻して排水プレート(化粧プレート)で排水口の周囲をふさぎます。
排水パイプが傷ついている場合は、補修するのではなく排水パイプを新しいものに交換しましょう。

まとめ:洗面台の蛇口水漏れを直すには?種類ごとの修理方法【広島県安芸郡】

今回は、洗面台蛇口の水漏れを自分で直す方法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。自分で水漏れ修理をする場合、パッキンやバルブカートリッジなどの部品交換をするのが主な方法となります。

修理の際は、「どの部品を交換したら直るのか」を把握するために原因箇所を調査しておくことをおすすめいたします。しかし、構造が複雑なタイプの蛇口などは、自力で原因を特定することや交換作業が難しく感じる可能性もあります。個人で対応するのが無理だと感じたときは、水道業者に相談することをおすすめいたします。

【広島】水のトラブル「無料」電話相談サービス

「自分で修理ができる場合」「自分で修理ができない場合」を見極めましょう!

DIYに慣れてない方が修理しようとすると、かえって悪化してしまう恐れがあります、症状が悪くなる前にできるだけ早く、水まわりの専門業者に【無料】の電話相談しましょう!

参照:水まわりのトラブル・詰まり・水漏れ修理のサービスと基本料金

参照:トイレ・お風呂(浴室)・台所・キッチン・洗面所のリフォーム事例

コメント