【広島県安芸郡】トイレ水漏れ・ 便器の中の水漏れ原因と費用は?

広島市|トイレ・便器の中の水漏れ。 トイレのトラブル

トイレ使用後いつまで経っても水の音が止まず、見に行くと水が流れ続けていた。トイレの便器の中の水漏れ原因と修理費用は?便器交換か?放置することはおすすめしません。水道代や修理費がかさんでしまう前に、早めに対処しましょう。 原因によっては自力で対処できる場合もあります。

ここではトイレの水が漏れだした状態になったときの原因や対処法についてご紹介します。

【広島】水のトラブル「無料」電話相談サービス

広島県安芸郡|トイレ水漏れ・ 便器の中の水漏れ原因と費用は?

旧便器(左)新設アメージュZ便器(右)INAX アメージュZ便器(フチレス)

トイレ便器の中にチョロチョロ水漏れする、使用年数を考え新しいトイレ便器を設置しました。

INAX アメージュZ便器(フチレス)

「アクアセラミック」で、トイレはいつまでも新品の輝きを保つ

INAX アメージュZ便器(フチレス)

従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。シンプルだからこそ、使いやすいトイレに

シンプルだからこそ、使いやすいトイレに

便器のフチを丸ごとなくし、サッとひと吹き。

勢いのよい水流で強力洗浄

勢いのよい水流で、フチがなくてもグルッと強力に洗い流します。

シャワートイレ・レディスノズル

レディスノズル

おしり洗浄用ノズルとは別に、女性にやさしいビデ洗浄用ノズルを搭載しました。

トイレの水漏れ! まずは応急処置を

トイレの水漏れ! まずは応急処置を
マイナスドライバーで止水栓を閉める

水漏れしている場所の止水栓をピンポイントで閉めることで、他の蛇口は影響なく利用することが可能です。ほとんどの止水栓はハンドルを回す(ハンドル式)かマイナスドライバーを使って閉めることができます。

止水栓がなかったり一般の方には見つからなかったりする場合があります。水漏れがひどい場合は家の水道メーターの元栓を閉めます。
(お住まいによって様々ですので、場所をご確認ください。通常は、水道メーターの前後に設置されていますので、水道メーターの検針時にチェックしているところにあります。)

通常手で閉開できますが、普段使われない場合は固くなりやすいためスパナ等のお手持ちの工具を使用します。ご注意点として家全体の水の供給を一時的に止めることになるので、他の場所でも水が使えなくなってしまいます。また、元栓を止めても元栓から下流にある配管の中にある水がなくなるまでは、水が漏れつづけますのでご注意が必要です(水道メーターの針が回っていない状態になれば、配管内の水がなくなれば止まります。)
あくまで応急処置ですが、落ち着いて状況を確認するためにもいったん栓を閉めてしまうのが有効です。

マンション・アパートの止水栓を閉める場合

マンション・アパートの止水栓を閉める場合
水道メーター止水バルブ

マンション、アパートなどは玄関などの横にスチール製の扉があり、これをパイプスペースと呼びます。その中に電気、ガス、水道の元栓(水道メータ)バルブが設置れています。

自己所有のマンションであれば玄関ドアの近くにあるPSボックスの扉を開けると、水道メーターの横にバルブハンドルが見つかります、バルブ止水栓となります。

自己所有でないマンションの場合は管理組合、管理事務所に連絡するほうがいいでしょう、一つ間違えればマンション全体の水が止まります。

アパートの場合、大家さんや不動産会社などにお問合せ下さい。

参考資料:止水栓や水道メータの位置と場所

トイレの水が流れる仕組み

トイレの水が流れる仕組み

トラブルの原因や対処法を正しく理解するために、まずはトイレの水が普段どのように流れているのか、基本的な仕組みについて知りましょう。

トイレのタンクの中には、給水する管のほかに以下の仕掛けが設置されています。

・水位を調節する浮き球
・給水するためのピストンバルブ
・タンクに水を溜めるためのゴムフロート(タンク下部の栓)
・レバーとゴムフロートをつなぐ鎖

タンク横に取り付けられたレバーを引くと、つながった鎖が底のゴムフロートを引っ張り上げ、水を流すための隙間を開けます。ゴムフロートが上がって水が流れ、水位が低くなるにつれて浮き球が下降することで給水も始まります。

洗浄後はレバーが元の位置に戻ると同時にゴムフロートがタンクに栓をするため、水位と浮き球が上がって自動的に給水が停止する仕組みです。

トイレの水が流れっぱなしになる4つ原因

前述のとおり、トイレの構造はシンプルに作られています。シンプルゆえに些細なことで故障や不具合が生じることもあり、水が流れっぱなしになっているからといって必ずしも大々的な工事を必要とするとは限りません。

1. ボールタップ・タンク内部品

トイレを流すと浮玉の位置が下がり給水し、水位が上がると給水を止めるようにパッキンが動く部品で、パッキンが劣化すると、便器の中に水が出続けます。ボールタップが壊れているかどうか調べるには、浮き球を持ち上げて確認してみましょう。浮き球を持ち上げているのに水が止まらないときは、ボールタップの止水弁が壊れているとわかります。ボールタップの止水弁が壊れている場合は新しいボールタップに交換しましょう。

修理方法

部品交換で故障を解消できますが、取り付けには工具が必要です(モンキー・ドライバー等)、失敗すると水漏れが悪化する場合があります。

2. フロートバルブ・タンク内部品

フロートバルブとはタンクの下部にある、黒いゴム栓のことです。トイレのレバーを回すとフロートバルブが持ち上がって、タンク内の水が便器内に流れていきます。レバーハンドルとフロートバルブは鎖で繋がっていますが、鎖が途中で絡まったりするとフロートバルブが中途半端に空いたままになるので鎖の長さ調整をしましょう。長期間水に浸かっていると次第に溶出して隙間が生じ、バルブが排水弁をしっかり閉じなくなります。その結果、「ちょろちょろと水が流れ続けている」という状態になります。

修理方法

部品交換で故障を解消できます、工具なしで取り付けられるので簡単に行えます。

3. サイフォン管(オーバーフロー管)・タンク内部品

ボールタップが故障した場合、タンクから水があふれるのを防ぐための安全装置です、便器へ水を逃がします。本体部分にヒビが入ると隙間ができるほか、ひどいときは根本から折れたりします。管から水が漏れるとタンク内の水位が一定以上に上がらないため、半永久的にタンクが水の補給を続けてしまいます。

修理方法

部品交換するためにはタンクを外して取り付ける必要があります。業者に依頼しましょう。

4. レバーハンドル

水を流すときに操作し、フロートバルブとチェーンでつながっています。「レバーが水を流した状態のまま戻らなくなる」「チェーンが切れている」「レバーの根本が折れている」「レバーを止めている締め付けナットが緩んでいる」といったトラブルが想定されます。レバーが戻らなくなった原因は、レバーとフロートバルブをつなぐチェーンがオーバーフロー管に引っかかっているためです。

修理方法

レバーハンドルが戻らなくなる原因は、レバーハンドルとフロートバルブをつなぐチェーンがオーバーフロー管に引っかかっているためで、からみを解消すれば直ります。また、ナットが緩んでいる場合は、タンクのフタを開けてナットを締めてください。本体が折れていたり、チェーンが切れているようなら部品交換で直ります。

水道料金が上がってきたら要注意

水道料金が上がってきたら要注意

トイレのロータンクの中や、家の見えない部分の配管のつなぎ部分なども経年劣化で発生しやすい漏水箇所です。ポタポタの水漏れでも、24時間漏れていますので、水道料金は目に見えて変わってきます。
水道代が上がったなと感じたら、各蛇口やその止水栓、トイレの水漏れです。便器の水たまりに少量の水が流れつづけていないか確認をおすすめします。
それでも分からない場合は、水道メーターを確認してください。とてもゆっくりですが、メーターが回っている場合は漏水の可能性があります。

まとめ:トイレ水漏れ・ 便器の中の水漏れ原因と費用は?

「水が止まらない原因と修理」を見てきましたが、「少量の水漏れなら放っておいても大丈夫かな」と思う人もいるかもしれませんが、間違いです。特に床に水がこぼれているケースなどは要注意で、こぼれた水がしみていき床を腐食させたり、集合住宅などでは下の階まで水が水漏れし、住民同士の争いに発展するケースもあります。

【広島市水道局指定工事店30年の実績】水まわりのトラブル対応の実績多数!

「トイレのつまり修理」や「トイレの水漏れ修理」「蛇口の水漏れ修理」など気になるトラブルがある時や、水まわりのリフォームをご検討の際には、どうぞお気軽にお問い合わせください。

【広島】水のトラブル「無料」電話相談サービス

コメント