水道局から漏水してると言われ調べてみるとトイレタンクの部品でした。
【DC-3890XS】ボールタップの部品番号は(TF-3890B-20)


LIXIL(INAX)
【DC-3890XS】ボールタップ(代替)の部品番号は(TF-3890B-20) 税別10,000円、
【TF-10R-L】 取り換え用フロートゴム玉(大)税別1,000円
ボールタップ
トイレを流すと浮玉の位置が下がり給水し、水位が上がると給水を止めるようにパッキンが動く部品で、パッキンが劣化すると、便器の中に水が出続けます。ボールタップが壊れているかどうか調べるには、浮き球を持ち上げて確認してみましょう。浮き球を持ち上げているのに水が止まらないときは、ボールタップの止水弁が壊れているとわかります。ボールタップの止水弁が壊れている場合は新しいボールタップに交換しましょう。
フロートバルブ
フロートバルブとはタンクの下部にある、黒いゴム栓のことです。トイレのレバーを回すとフロートバルブが持ち上がって、タンク内の水が便器内に流れていきます。レバーハンドルとフロートバルブは鎖で繋がっていますが、鎖が途中で絡まったりするとフロートバルブが中途半端に空いたままになるので鎖の長さ調整をしましょう。長期間水に浸かっていると次第に溶出して隙間が生じ、バルブが排水弁をしっかり閉じなくなります。その結果、「ちょろちょろと水が流れ続けている」という状態になります。
コメント